2017年2月2日にKADOKAWAから発売の「貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート」に、フムフムハック編集長やまぐちの家計簿のつけ方が掲載されました! 気になる内容や、やまぐちの家計簿の使い方の一部をご紹介します。
「貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート」ってどんな本?
「貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート」は、総勢21人の家計簿を「イラスト&デコ・細かく記録・袋分け&貼るだけ・シンプル管理」の4つのカテゴリに分けて使い方がまとまった、家計簿のアイデアがギュッと詰まった1冊です。
貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート
フムフムハックやまぐちの使い方が掲載!
そんな「みんなの家計ノート」に、なんと! やまぐちの使い方が掲載されました! 実際に使っている家計簿の写真、使い方のおすすめポイント、一緒に使うと便利な文房具…などなど。お金を管理するエッセンスがギュッとと凝縮されております。
やまぐちの家計ノートの見どころポイント!
やまぐちは、「ルーズリーフ」と「封筒」を使った管理方法をご紹介しております。ゴレンジャー的になっているのはフムフムパンツさんの封筒です。本誌では、封筒に入れて管理する方法が詳しく掲載されています。
やまぐちの家計簿の黒歴史
ちなみにやまぐちは家計簿をつけ始めたのは中学生がスタート。お小遣いやお年玉を「ゲーム・漫画・声優さんのCD」に全力コミットしていました。とはいえ、ある日謎の背徳感に苛まれ…
「これは、どげんかせんといかん!」
と一念発起して“お小遣い帳”デビュー。それからずっと、途中めんどくさくなったり、やめたり、また始めたり…と挫折とバージョンアップを繰り返し今の形に至りました。
※実際のやまぐちは宮城出身なので宮城弁で「なじょすたらいがんべ!」と思いました。
みんなの家計ノートのフムフムポイント
いろんな人のお金の管理方法がわかる!
お金に関することは、なかなか人に聞きづらいセンシティブな部分だと思います。ですが「みんなの家計ノート」には、実際に使っているノート・手帳・ファイルなどが写真で掲載されているので
「…こんな使い方もあるのか!」
と思わずフムフムする内容になっています。家計簿はじめたい方や、新生活に合わせて見直したい方におすすめです! ぜひ書店でチェックしてみてくださいね。
コメント